帯状疱疹

帯状疱疹

子どもの頃にかかった水ぼうそう(水痘)のウィルスが、神経の根元(神経節)に残っていて、体調が悪かったり、疲れたりすると(加齢や病気など)、そのウィルスが神経を伝わり皮膚の表面に出てきて発症します(再起感染と言います)。

抗ウィルス剤《ファムシクロビル、バラシクロビル》、消炎鎮痛剤(ロキソニン)が奏功します。感染を起こして要る場合は、抗生剤の内服薬、また高齢者では帯状疱疹後神経痛を残しやすく、神経ブロックの施行、神経痛を抑える内服薬が必要な場合があります。

 

 

アクセス

  • 電車でお越しの方

    東京メトロ東西線「葛西」駅より徒歩30秒

  • 〒134-0083
    東京都江戸川区中葛西3-37-1 ファーストアベニュー2F

    03-5674-1230

  • 03-5674-1230

  • ※電話応対は最終診療時間の30分前まで