基本的には、大人から子供までどんな人にも手あれは起こります。
美容師、調理師、看護士、介護士、保育士、トリマーから主婦にいたるまで仕事で水を使う人、草花など園芸植物を扱う人、コンクリートやガラス繊維や有機溶剤を扱う人、紙幣や新聞紙などの紙をよく触る人などが代表的です。
治療は安静、つまり手を使わないことが一番大事です。
でも現実的にはそれは難しいので、ふだんから綿の手袋を着用し(就寝時も)できるだけ手に負担をかけないようにしましょう。
洗い物はもちろんのこと、テーブルを拭いたり、洗濯物を干したりなど水仕事の際には必ずゴム手袋(なるべく綿の手袋の上から)をして下さい。
洗い物はずっとしなければいけない仕事なので食器洗い機は必需品ともいえますね。
冬は寒くて乾燥しているので外出の際にもきちんと手袋をしましょう。
電車でお越しの方
東京メトロ東西線「葛西」駅より徒歩30秒
〒134-0083
東京都江戸川区中葛西3-37-1 ファーストアベニュー2F