|
 |
Dr.J ≪ディーアールジェー≫ のブログ3 |

2023/12/5 バス U |
 |
(本当はそのバス停の前にコンビニがあったので、何かを買ってお金をくずそうとしたのだが・・、バスのほうが早かった。)
車掌さんに,申し訳なさそうに1万円札を見せると、”あー、万札のおつりないんで、今度乗った時に今日の分も払って下さい。”と言われた。はじめはびっくりして、何を言ってるのかを即座に理解できなかった。すぐにでも降りようとも考えたが、せっかくの好意を無下にするのもと悪いかなと思い直し、そのまま乗車した。
行きも帰りも反省しきり、自分の愚かさゆえの出来事だったけれども、何だかいろいろと考えさせられた。
3週間後の美容室行きのバスで、2回分の運賃を ”感動と感謝” を込めて”払おうと決めている。 |

2023/12/3 バス T |
 |
普段はあまりバスに乗ることもないのだが、美容室行くために3週間毎にバスに乗る。バス停は自宅マンションのすぐ目の前と近く、ほぼ時間通りに来るので大助かりである。
よく晴れて空気が澄み渡ったその日は、すでにバス待ちしている5,6人の最後尾に並び、ほとんど待つこともなくバスに乗った。普段なら、バスの運転手さんはその都度に 料金の支払いを確認してからバスを発車させることが多いのだが、その日の車掌さんは違った。私がいつも通りにジャケットのポケットから財布(カードが入る大きさの小銭入れ)を取り出そうとしているうちにバスは既に発車していた。PASMOをタッチして、料金を払おうとしたが料金不足。バスはクレジットカードが使えないし、現金は持っていなかった。 ”すみません。現金の持ち合わせがないのですけれど。”と頭を下げながら告げると、”次で降りてください”と。まあ、当然の対応だろうと思いながらも、気持ちのどこかで”それならすぐに降ろしいてほしい”というもやもやとした感じの気持ちも湧いていた。
不甲斐ない自分になんとなく少し苛つきながら、次の停留所で降りてタクシーに手を挙げて、美容室へ。仕事が、休みだったこともおあり、美容室でハイボールを2杯飲んで、毛染め&カットで気分は爽快になっていた。今日は25分くらいならなんとか歩いて帰ろうと、行きのバスのことを思い出しながら歩いていた。ふと、財布の中に綺麗に3つに折りたたんだ1万円札が入っているのを思い出した。その時、ちょうど、10メートル目前にバス停があり、振り返るとちょうど乗りたかったバスが来ていた。そして思わず飛び乗ってしまった。 |

2023/9/22 インフルエンザ予防ワクチン接種 |
 |
<<R5年の本年度は9月22日より開始しました。>>
今年はインフルエンザの流行が早まっています。
|

2023/5/20 脇汗 & 手汗 |
 |
なんと! 脇汗(腋窩多汗)の保険適応外用薬
”エクロックゲル” 、”ラピフォートワイプ” に続き、
待望の
”手汗”の保険適応薬
” アポハイドローション ” (原発性手掌多汗症薬) 保険処方できるようになりました。
素晴らしい!
|

2023/3/16 |
 |
今年は花粉症で来院される方が多いです。 ひどい方には、抗アレルギー剤の内服のほかに、ステロイド内服も追加処方しています。 点眼薬、点鼻薬などの大体の薬は取り揃えてありますので、 欲しい薬があれば処方します。
卒業式を終えて、ピアス穴あけも絶好のタイミングですね!
|

2022/12/18 |
 |
昨日は、大学時代の同級生と六本木のホテルで食事会でした。 まあ、みんな60歳超えのオヤジですから落ち着いた飲み会です。 ヤンチャはいません w 。 内科医2人(呼吸器科と胃腸科)、整形外科医と耳鼻科医 もっと多く集まるかなとも思いましたが、皆思いのほか忙しい?? 友人のやたらと笑える話を聞きながら、 ビール・ワインを飲んで、ステーキを食べながら談笑。 とっても癒される時間でした。 店を出るころには雨も強く、そこそこ酔いが回っていて 今日という日に備えて、一人二次会は断念し、タクシーで帰途することに・・。 残念 (( ´∀` )
|

2022/10/4 |
 |
10月1日(土)から、インフルエンザワクチンの予防接種を開始しました。 遅くても、11月中には接種を終えるようにして下さい。
|

2022/8/27 |
 |
もう、8月も終わりに近づいています。 まあ毎年のことですが、診療中も休みの日も日中はほぼ室内にいるので、 ほとんどといっていいほどに夏を感じられないまま日々を過ごしています。 頚椎症性神経根症が発症してからは上半身の筋トレもまったくしていません。 生きるための最低限の筋肉だけになってしまいました(泣)。 (最近、握力グリップだけはし始めていますw) TANITAの体重でも、内臓脂肪↑(笑) ならば下半身だけでも衰えないように、本当はランニングでもしなければいけません。 (いかんせん根性がなくなっている) (ちょっとランニングマシンの購入を考え中) それでも、朝起きてから朝食後には必ず腹筋はするようにしています。 300回位かな?!。 おなかが温まり、腸活にもいいです(笑)。
|

2022/5/13 |
 |
ゴールデンウィークは1日だけ、日帰りで、親しい友人と京都に行ってきました。 (学生時代に2度行ったことがあるけれど。) 貸切タクシーで金閣寺、伏見稲荷大社、嵐山へ。 竹林の小径、鴨川のほとりを人力車で駆け抜けました。 現地時間たった9時間の弾丸トリップだけど充分に癒されました^^。
|

|
COPYRIGHT(C)2008 皮膚科 東京都江戸川区|細谷皮膚科クリニック. ALL RIGHTS RESERVED.
|
|